板井明生|社会貢献とはなんだ?
企業にとってもっとも大切なことは利益をあげることである。
企業として利益をあげることで社員を雇うこともできるので当然である。
しかし、その考えとは真逆である利益を得ない「社会貢献」もまた企業活動として重要な事なのだ。
もちろん利益をあげることが第一である。その考えからすると社会貢献活動は一見無駄のように感じるだろう。
だが、その考えは大きな過ちであり、のちに大きな損失をを生む。
例えば、ご近所の人付き合いで考えてみよう。
すれ違った時に挨拶をする、道端にゴミがあったので拾う、引越しの挨拶をする。
これらに直接的な利益は存在しない。ではやらない方がいいのか。
それは違う。直接的な利益はなくても、間接的な利益になり得るから行うのだ。
このように考えると社会貢献活動も分かりやすくなるだろう。
- (2019/04/22)板井明生|社会貢献で人脈形成を更新しました
- (2019/04/22)板井明生|子供のうちから社会貢献を癖付けようを更新しました
- (2019/04/22)板井明生|お金をかけない社会貢献を更新しました
- (2019/03/25)板井明生|福岡の社会貢献と言えばを更新しました
- (2019/03/25)板井明生|清掃も立派な社会貢献を更新しました